おおはら歯科クリニック

ブログ

Blog

クリニックにおける迷惑行為について

昨今、色々なハラスメントが社会問題となっています。 医療におきましてもトペイシャントハラスメンといわれる迷惑行為や不適切な行為が問題となっています。

当院でも、以下ののようなペイシェントハラスメント該当する迷惑行為や不適切な行為があった場合には診療をお断りする場合があります。

 

① 暴言、暴力行為など

・身体的攻撃
・暴言、脅迫、中傷、名誉毀損、誹謗中傷(インターネット、口コミ、SNS上でのものを含む)
・差別的な言動
・人格を否定する発言、侮辱する発言など

大声で怒鳴る方,スタッフに高圧的な態度をとる方はいかなる理由があろうと今後一切の診療はお断りします。

② 過剰、不合理な要求

・威圧的な態度や土下座の要求
・合理的理由のない謝罪の要求
・解雇等の法人内処罰の要求など

③居座りや不退去

④その他のハラスメント行為

・プライバシー侵害
・セクシュアルハラスメント
・他の患者様への迷惑行為など

他にも、被害を受けこのる恐れがある場合や実際に被害にあったと判断した場合は、警察など関係機関にに通報する場合があります。

良好な医療環境を維持するためには、職員と通院されている患者さんの安全が必須と考えてます。

何卒、ご理解の程よろしくお願いいたします

 

院長  大原尚孝